ペットが亡くなってしまいました。まずどうしたらよいのでしょうか?
犬や猫の死後硬直は、私たちの予想より早く手足から腹部、頭部といった順番で広がっていきます。遺体をそのまま放置しておくと、前後足がピンッと、つっぱったまま固まってしてしまいます。 優しく前・後肢を胸の方へそっと折り曲げてあげてください。また、毛並みを整え、まぶたや口を閉じ尻尾を整えておきましょう。
暑い季節は遺体の痛みが早い為、保冷剤をタオルにくるんで腹のあたりにあたるように冷やしてあげてください。
参考:
詳しい遺体安置方法はこちら
火葬は個別でしてくれますか?
慈愛堂動物浄苑での火葬は
全て個別火葬
となります。他のご遺体と一緒の合同火葬は一切いたしません。
お葬式には数珠を持参しなければいけないでしょうか?
当浄苑に、貸出用の数珠をご用意してございますが、ご持参いただいても結構です。
香典袋は必要でしょうか?
不要です。
お葬式の服装は?
特にきまりはございません。喪服でも、平装でも結構です。
葬儀・火葬にかかる所要時間を教えてください。
ご葬儀時間の目安です。
葬儀時間目安
火葬時間目安
およそ30分
小型(チワワ,ミニチュアダックス,ネコ等)
40分〜1時間
中型(柴犬、等)
1時間〜1時間20分
大型(ゴールデン・ラブラドールレトリバー等)
1時間30分〜2時間
※火葬中は当浄苑の待合室をご利用ください。また火葬が終わるまでの間、外出していただくことも可能です。
トップページ
遺体安置方法
葬儀・火葬料金表
施設について
納骨堂について
よくある質問
Copyright©
本山浄興寺
All rights reserved.
慈愛堂動物浄苑 〒 943-0892 新潟県上越市寺町2丁目6-45(
本山浄興寺内
)