“Yossy Septet with RENA” at 浄興寺(上越市)

【毎年恒例!新潟市と上越市の2Days開催の1日目!】

なんと!この回が2015年のYossy Quintet with RENAから始まった一連の新潟・上越のツアー形式ライヴの【10回目】の公演となります!

浄興寺というシチュエーションで、基本暑苦しく、ときに繊細に、クールに、叙情的に、表情豊かに繰り広げられるジャズ・ライヴをお楽しみください!

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
“Yossy Septet with RENA” at 浄興寺(上越市)
日時:2018/9/29(土) Open 18:30, Start 19:00
会場:浄興寺(上越市寺町2丁目6-45)
料金:2,000yen(ドリンクは別料金にて提供いたします)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Yossy(sax)
RENA(vo)
梅山英行(tp)
宮嵜伸一(tb)
榎勝利(gt)
佐藤文孝(pf)
文河潤(bs)
飯田和彬(ds)

1809YossySeptet

第12回浄興寺de縁日「音寺SOUND WAVE」出演者決定です。

9/2の本堂での出演者決定しました。

  音寺SOUND WAVE  ※入場無料
10:30-11:00 佐伯正彦(ケーナ)
     ※浄興寺初出演。ケーナ(南米の民族楽器)の独奏です。

13:00-13:40 上越マジシャンクラブ(マジック)

     ※音楽だけでなく、様々なパフォーマーも当然出演OK.今回はマジシャンが登場です。
14:00-14:30 YUMIZO(ギター弾き語り)
     ※2回目の出演となります。路上を拠点に県内外でライブに参加。オリジナル曲で光と闇の狭間を作り歌うシンガーソングライター。
15:00-15:30 Spilytus (ボーカル&ピアノ&フルート)
     ※2回目の出演となります。上越教育大学のM1によるボーカルとピアノのデュオでジャズからポップスまで幅広く演奏します。
恒例の浄興寺de縁日開催です。手づくり市と音楽が合体し、歴史ある浄興寺で個性豊かなブースが並び、
出店者にも来場者にも心豊かな一日を送れるステキなイベントです。本堂では音楽ライブを開催。こちらも聞き所満載です。

国府弘子&宮本貴奈 2台ピアノの響演

上越追加公演決定!

浄興寺de縁日とのコラボ企画。贅沢すぎる組み合わせ。
国府弘子(P)&宮本貴奈(P)の2台ピアノに、なんと、佐藤竹善(Vo.)がスペシャルゲスト。
浄興寺でしか聞けないプレミアム公演!

   

国府弘子(P)&宮本貴奈(P) ~Two Pianos 2台ピアノの響演~
特別ゲスト:佐藤竹善(Vo.)

・日時:7/1㊐ 14:00開演 (13:20開場)
・会場:国指定重要文化財 浄興寺 本堂 上越市寺町2-6-45 ☎025-524-5970
URL:www.johkohji.com/
※駐車場は寺町駐車場をご利用ください。

・チケット:一般4,500円 高校生以下1,500円 ※当日500円増 全席自由
※椅子席には限りがあります。

・特別割引
※6/30㊏ 上越文化会館中ホールで行われる「Small Compact performance2018」の年間パスポート又は第2回公演鑑賞チケットをお持ちの方は3,000円にて入場可。当日受付にて第2回公演の半券提示で差額の1,500円を返金します。

・チケット購入の方⇒入場整理券を当日12:00から発券します。発券は浄興寺本堂前受付。お一人につき1枚です。

・プレイガイド:
浄興寺/上越文化会館/二葉楽器/ヘヴンズカフェ/戸田書店/妙高市文化ホール

  • 主催:UNISONクリエイト
  • 共催:WACCA《クラフト&ハンドメイド作家ネットワーク》
  • 後援:コラボレティブ U / (一社)Gemstone
  • 総合プロデュース:NEO浄興寺プロジェクト
  • お問合せ:UNISONクリエイト

TEL:025-530-8013 / Mail:unisoncreate@gmail.com / URL:unisoncreaete.com

 

オカリナとギターのコンサート2018

オカリナとギターのコンサート2018
リサイタルツアー「今日、そしてまた明日」上越公演
オカリナ 茨木智博&ギター 大柴拓

2018年6月16日(土)
13:30開場/14:00開演

 

※全国17公演、いずれも大好評のオカリナ会のホープ、茨木智博さんのコンサートが浄興寺で開催されます。本堂の響きと相まって素晴らしいコンサートとなるでしょう。
全席自由2000円(当日2500円)
チケット取扱い:二葉楽器、浄興寺
チケット申込・お問合せ:℡090-5585-2801(う・み・か・ぜ)牧井

協力:NEO浄興寺プロジェクト

浄興寺de縁日(春の縁日)開催

5/27は『浄興寺de縁日(春の縁日)』を開催します。

出店者、出品者さまも直前まで募集中!
みなさま、ぜひお出かけださい。

音寺Sound Wave開催

NEO浄興寺プロジェクトが総合プロデュースにて、

7/1-2 浄興寺本堂にて『音寺(おとでら)Sound Wave』を開催します。

2日間浄興寺にてたっぷりと音楽に浸っていただく初の企画です。

境内では、恒例の手づくり市も同時開催。公演以外にもたっぷり楽しめる2日間です。

 

7/1は、あの八神純子さんが登場です。

ピアノは、上越にも馴染みの深い、超売れっ子ピアニスト宮本貴奈さん。

前日6/30 上越文化会館中ホールでの公演は1週間で完売。

翌7/1 八神さんの歌声をぜひ浄興寺で聞いていただきたい!ということで2日間にわたり上越にてコンサートです。

これは本当にプレミアです。

7/1㊏ 14:00開場 15:00開演

浄興寺本堂 駐車場は寺町駐車場をご利用ください。

入場料4000円 ※定員に達しだい、チケットの販売は終了となりますので、確実に前売りにてお買い求めください。

全席自由、基本畳席です。未就学児の方のご入場はご遠慮いただきます。

プレイガイド:浄興寺、上越文化会館、二葉楽器、多田金、ヘヴンズカフェ、戸田書店、妙高市文化ホール

 

※八神純子公演来場者は翌7/2 『音寺Sound Wave2』 入場無料➡半券提示必要

 

翌7/2は『音寺Sound Wave 2』として、上越にゆかりのある、上越を担う、上越から発信している様々なジャンルの

素晴らしいアーティストによる公演です。

開場9:30

開演10:00-11:00 中森千春メゾソプラノ&小林浩子ピアノ

上越を始め、新潟エリア全般で活躍するメゾソプラニスト中森さんの公演です。

やさしく暖かい、彼女の歌声が本堂に響き渡ります。

11:30-12:30 斎京法子ヴァイオリン&澁木薫ピアノ

現在、上越教育大付属中学校3年生の斎京さん。上越を担う逸材です。

様々なコンクールに多数出演ですが、ソロコンサートとして聴いていただく貴重なコンサートです。

13:00-14:00 U.I.E.S (ユー.アイ.イー.エス) ジャズコンボ

オリバー・ネルソンの名盤 「ブルースの真実」 を再演するために
上越市で活躍するジャズプレイヤーを中心に結成したジャズ ・ コンボ。
2017年5月、 ジャズイン長野に出演。

14:30-15:30 高木いくの 歌手 &ストヤーノフ・慕井湖 ピアノ

ジャングルスマイルで一世を風靡したボーカルの高木いくのさん。

妙高市在住、新たな境地へスタートし、透明感ある歌声で私たちを魅了してくれることでしょう。

今回は、昨年春より上越市在住となった、マルチアーティスト ストヤーノフ・慕井湖さんの

ピアノとの初のLIVEです。リハーサルから期待感満載です。どうぞ、お楽しみに。

 

入場料1000円 高校生以下無料。未就学児は周りの方のご迷惑にならないようご配慮ください。

全席自由、椅子席が満席の場合、畳席となる場合があります。

4公演すべてを鑑賞できます。

プレイガイド:浄興寺、上越文化会館、二葉楽器、多田金、ヘヴンズカフェ、戸田書店、妙高市文化ホール

 

音寺Sound Wave  主催 ・ お問合せ(7/1-7/2共)
UNISONクリエイト  ☎025-530-8013
www.unisoncreate.com
共催:WACCA(クラフト&ハンドメイド作家ネットワーク)
※手づくり市ブース(7/1-2両日開催)
総合プロデュース:NEO浄興寺プロジェクト

チラシ表5

 

第6回浄興寺手づくり市開催

恒例の手づくり市が間もなく開催です。

今年はも春・夏・秋の3回開催で、会場はすべて浄興寺です。

まずは「春の市」として、来る5/14㊐ 10:00-16:00

浄興寺境内にて、クラフト・アート・フード・音楽・物産などで賑やかな市になりそうです。

大好評の本堂ライブももちろん開催。

今回は、第13回浄興寺茶会の雰囲気に合わせて、邦楽グループが登場します。

10:00-11:00  二胡:田村美千代・キーボード:岩片一美・筝:細井真理・尺八:明間原山さんが出演されます。

13:30-14:30  LOOP(ループ)

ユニット名 LOOP
上越地方を中心に音楽活動しています。
地元の風景や言葉を表現したオリジナル曲、LOOPなりの音作りで色々な曲をカバーしています。
LOOPの ”癒し” をテーマにした音楽をお聴きください。
どうぞ多数のお越しをお待ちしております。
問合せ:NEO浄興寺プロジェクト Mail:unisoncreate@gmail.com ℡025-530-8013

第13回浄興寺茶会開催

上越エリアでも、格式ある茶会として受け入れられつつある浄興寺茶会も今年で13回目を迎えます。

開催は、2017/5/14㊐

受付8:30-15:00

お席は

薄茶席 表千家同門会新潟県支部 清水宗翠

濃茶席 裏千家 西口宗米

茶席券 3000円

チケットのお問合せは、NEO浄興寺プロジェクト 茶会担当窓口:025-524-5970

男たちのフリーマーケット 大収穫祭&Farmers Rock Festival

上越市近郊の百姓+クラフトマンたちが一堂に会する男たちのフリーマーケットが帰ってきた!

同時開催の目玉企画は
「Farmers Rock Festival!」
その名の通り、百姓たちが魂を歌うライブステージです!
文字通りライブあり、トークライブありの超充実の内容!!

入場無料、ライブは投げ銭!超お得なこのイベントをお見逃しなく!!

 

■日時: 11月23日(水) 10:00~17:00
■会場:浄興寺(駐車場:寺町駐車場)
■入場料
・フリーマーケット:入場無料
・ライブ:ドネーション(投げ銭ライブ)
イベントのチラシ【PDF:216KB】

オトフリ3

■ライブ
・瀬谷佑介バンド
・nou-min 民謡ユニット
・宮原大樹百姓トーク
etc…

■マルシェ
・あおぞらぼ農園(十日町)
・こびと窯(上越)
・ぬながわ村農園(十日町)
・まじんぱん(魚沼)
・まつえんどん(魚沼)
・みらい酒店(十日町)
・八百屋の土田(上越)
・やよい農園(長野)
・ゆいまーる(長野)
・Locos farm(神奈川)
etc…

■ハンドメイド
・漆:飯塚 直人
・染め:宇賀田 正臣
・創作:きいち
・瓢箪:北村 直樹
・家具:前川 宏人
・焜炉:宮澤 隆
・翡翠:山田 修
etc…

■お問い合わせ
八百屋の土田
住所:新潟県上越市東本町1-3-49
TEL:090-4617-2141
メール:tsuchida.ryuugo@gmail.com

ぴのんライブ「双風の謡(そうふうのうた)」

双子デュオ「ぴのん」の柔らかなハーモニーで日本のノスタルジーをお届けします!

日 時: 11月6日(日)
開 演: 午後2時 開場 午後1 時30分
会 場 :浄興寺 本堂(新潟県上越市寺町2 丁目6-45)
入場料: 前売 2,500円 、当日 3,000円※全席自由
主催:「双風の謡」上越公演実行委員会

キャプチャ

■「ぴのん」プロフィール
静岡県富士市で生まれ育った双子ユニット。ジャンルは童謡やフォークソング、歌謡曲、ポップス、こどものうたなど、双子の柔らかなハーモニーでお届けします。
プロを目指し、地元富士市で活動しながら、聴いてくれる人を笑顔に、地域を元気にできるように頑張っています。
youtube検索

■チケットお取り扱い
・「双風の謡」公演実行委員会/TEL:090-2208-4891(板垣)
・浄興寺/TEL:025-524-5970
・上越文化会館/TEL:025-522-8800
・二葉楽器/TEL:025-523-5655

キャプチャ2