川上ミネ ピアノコンサート

旅するピアニスト、川上ミネさんが今年も浄興寺公演決定です。
すでにお問い合わせも多数いただいており年々ファンも増大中ですね。

チケット発売3/31開始

ミネさんからのメッセージを添付します。

今年で第4回目の演奏会を迎えることとなりました。
演奏会場となる浄興寺の本堂は私にとって今まで出逢った世界の音のある場所の中で、最も美しい音響を放つ場所の一つです。
4年前、初めて本堂で演奏をさせていただいた時、音がピアノの中からではなくお堂全体から降り注ぐように鳴り響いていることに衝撃を受け、
以来私にとっても音の根源の故郷へ帰るような気持ちでここ浄興寺に一年に一度演奏をさせて頂くようになりました。
5月、水が張られたばかりの水田はまるで鏡となって遠くに頂く妙高高原や空を映し、野の花が北アルプスの雪解けの風に揺れる美しい季節が今年も巡ってきます。
みなさま、是非浄興寺にお越しになりませんか。 川上ミネ

とき:2025/5/31㊏ 15:00開演 14:30開場
ところ:国指定重要文化財浄興寺
入場料:前売 5,500円(当日6,500円)
※全席自由、120席限定、椅子席
※前売券完売の場合、当日券の販売はありません。
※3歳以下入場不可、4歳からチケットが必要となります。
※公演中止以外の払い戻しは致しません。

プレイガイド:浄興寺志納所(9:00~16:00) ℡025-524-5970
上越文化会館(9:00~17:00) ℡025-522-8800
チケットぴあ【Pコード:296456】
<a href=”http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2512372″>http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2512372</a>
主催:UNISONクリエイト
共催:川上ミネ音楽事務所
後援:上越市教育委員会 NEO浄興寺プロジェクト

問合せは当社まで。

”二人旅” 柏木広樹&光田健一DUO LIVE TOUR2025

御縁も深いお二人による公演が今年も決定しました。

チケット絶賛発売中です。
題して”二人旅” 柏木広樹&光田健一DUO LIVE TOUR2025

上越の皆さんにも馴染み深いお二人ならではのパフォーマンスが今から楽しみです。
会場はなぜか初となる浄興寺!
浄興寺の自然な響きとベーゼンドルファーインペリアルとチェロの響きが融合して
素敵なひとときになることでしょう。

2025/5/18(日) 15:00開場 15:30開演
浄興寺本堂
料金 前売5500円 当日6000円(全席自由、整理番号順入場、未就学児入場不可
定員120席 椅子席
プレイガイド:浄興寺志納所、上越文化会館
カンフェティ <a href=”http://www.confetti-web.com/@/futaritabi2025″>http://www.confetti-web.com/@/futaritabi2025</a>
問い合わせは当方まで。

サラ・オレイン&宮本貴奈 追加公演にお越しの皆様へ

いよいよサラ・オレイン&宮本貴奈2DAYS 上越公演近づいてまいりました。

4/27浄興寺公演につきましては、椅子席の予定数を超えたため、当初チラシにてご案内しておりましたが、畳席を基本として、椅子席のご用意は一部となります。また建物の構造上、少々見にくい箇所もありますのでご容赦ください。

大変申し訳ございませんが、ご理解の程お願いいたします。

また、整理券の発行は予定しておりませんでしたが、当日の状況により整理券発行も検討しております。

当日の状況によりますのでそちらもご容赦ください。

 

駐車場ご利用の方は、寺町駐車場 http://joetsukankonavi.jp/parking/teramachi.php をご利用いただきますようお願いいたします。

くれぐれも浄興寺地内のほうに乗入はご遠慮ください。

 

また、空調設備はございませんので各自で体調管理のほどお願いいたします

当日券の発券は未定です。また、当日券の場合、入場順の規制があります。

椎名豊 Special Quintet 浄興寺公演

ご案内遅くなりました。

上越に馴染みの深いジャズピアニスト椎名豊率いるスーパークインテット浄興寺公演です。
調律・音響等毎度ながらお手伝いさせていただきます。

フランスとイタリアの最高峰サックス奏者ピエリック・ペドロン(as)とマックス・イオナ―タ(ts)、
そしてベースにパット・グリンを迎え、
ドラムの広瀬潤次との圧倒的なスイングとグルーブで爽快な本格ジャズを聞かせてくれることでしょう。

どうぞ、おこしください。

2019/5/8㊌ 18:30開演 19:00開場
国指定重要文化財 浄興寺 本堂  (上越市寺町2-6-45)
入場料:4000円

ご予約・お問合せ:jazzhands0808@gmail.com 090-5431-9195(小山)

主催:NPO法人jazz/hHands・ジャズ教育支援ネットワーク
特別協賛:Jマテ・ホールディングス(株)

春の目覚めだ!コケコッコー!猪突猛進!上越来ちゃったコンサート

春の目覚めだ!コケコッコー!「猪突猛進!上越来ちゃったコンサート」上越公演のご案内です。

1971年に創立された「オペラシアターこんにゃく座」の歌役者4人が立ち上げた自主企画ユニット。

年間250公演の上演活動を行うこんにゃく座の合間をぬって、F4《荒野のフォーファーマーズ》が

上越に初上陸です。

メンバーの泉篤史さんは上越市出身(高田高校卒)。

初の上越凱旋公演でもあり、気合い十分。

第一部は「ソングのステージ」と題して4人それぞれの個性が光る歌を披露。

第二部は

☆オペレッタ「庭にはニワトリ二羽にワニ」

お題からしてワクワクします。

子どもから大人まで、初のF4《荒野のフォーファーマーズ》上越公演にぜひお越しください!

2019/5/19㊐ 14:00開演 13:30開場

国指定重要文化財 浄興寺

チケット:一般 2,500円 おやこ券 3,000円(小学生以下1名)

当日券はともに500円増し。全席自由。

※おやこ券をお持ちの方に⇒小学生以下2名以上お連れの場合、一人につき1,000円にてご入場できます。

当日受付にてお支払ください。

主催:F4《荒野のフォーファーマーズ》

後援:上越市教育委員会

協力:NEO浄興寺プロジェクト / オペラシアターこんにゃく座

お問合せ:NEO浄興寺プロジェクト ☎025-530-8013 Mail:unisoncreate@gmail.com

F4《荒野のフォーファーマーズ》 Mail:wasurenaide.f4@gmail.com

 

上越チラシ3

 

サラ・オレイン&宮本貴奈 特別ゲスト佐藤竹善@浄興寺

昨年に引き続き、上越文化会館中ホール企画「Small Compact Performance2019」の追加公演を

浄興寺にて開催致します。すでに中ホール公演のチケットは完売です。

そして、特別ゲストに佐藤竹善さんをお迎えします。

サラさんと竹善さんは、ドラマ『ブラックリベンジ』主題歌「闇に咲く花~The Catastrophe」で初コラボとなり、その曲も披露いたします。

デュオ曲は他に「Stay with me」

2018年NHK大河ドラマ『西郷どん』劇中歌「我が故郷」も楽しみです。

ピアノは、作編曲演奏含めて超引っ張りだこの宮本貴奈さん。

今回のご縁も貴奈さんのおかげです。貴奈さんとサラさんの二台ピアノの共演もあるかもです。

浄興寺には二台のフルコンサートグランドあるのですから益々期待感高まりますね。

どうぞ、ここだけのこの日だけの特別公演、ぜひお越しください。

2019/4/27㊏ 14:00開演 13:20開場

浄興寺本堂

料金:一般5,000円 高校生以下2,000円 (当日各500円増し)

※全席自由

ただし、椅子席に限りがあります。また、入場者数により椅子席のご用意をしない場合があります。

その場合、座布団での座りとなりますのでご容赦ください。

※駐車場は寺町駐車場をご利用ください。コンサートにお越しの方の浄興寺寺内への車の乗り入れはご遠慮いただきます。

プレイガイド:浄興寺、上越文化会館、二葉楽器、ヘヴンズカフェ(アコーレ店)

※郵送でのチケット取扱いも可能です。ご希望の方は主催のUNISONクリエイト(綿貫)にお問合せください。

※浄興寺でのチケット取り置きなどはできませんのでご容赦ください。

お問合せ先:http://unisoncreate.com/    mail:unisoncreate@gmail.com

主催:UNISONクリエイト  後援:コラボレティブU/ (一社)Gemstone

企画協力:NEO浄興寺プロジェクト

チラシ表2 チラシ裏

 

 

賛美音 2nd CD Sunbeon meets Old Songs ライブツアー@浄興寺

11/3-4で開催される第13回 浄興寺de縁日~音寺Sound Wave~~ タイアップコンサートのご案内です。
音楽、手作り市、アートが融合した浄興寺ならではのこの企画もすでに13回目となります。
回を重ねるごとに方向性も定まりつつあり、この秋の縁日もあらたな企画盛り込んでさらに楽しんでいただくよう
進化を遂げてます。ぜひ今からお出かけの準備しておいてください。

タイアップやコラボはお手の物。
今回は、『賛美音』のグループとのタイアップコンサートを開催します。

上越とも馴染みの深いプロの吹奏楽団「シエナ・ウインド・オーケストラ」の打楽器奏者荻原松美氏率いる
フルート、ピアノ、パーカッションによる<コンテンポラリーポップス>ユニットが登場です。

昼間の音寺SWに引き続き、本堂にて17時から開演しますのでぜひ起こしください。

2018/11/4㈰ 16:30開場 17:00開演
料金:一般2,500円(当日500円増し) 高校生以下1,000円
プレイガイド:浄興寺、上越文化会館、二葉楽器、ヘヴンズカフェ、戸田書店、妙高市文化ホール
お問合せ:UNISONクリエイト ☎025-530-8013 Mail:unisoncreate@gmail.com
協力:NEO浄興寺プロジェクト

◆賛美音プロフィール
フルート・ピアノ・パーカッションのトリオが奏でる≪コンテンポラリー・ポップス≫。
スタイリッシュな民謡、ファンタジーな童歌、多種多様なオリジナル。
クラシックで培った技術をベースにジャズの要素を融合、3人の自由な発想で繰り出す、賛美音サウンド。
2017年2月結成、その後関東を中心にライブ活動を行い、2017年と2018年には東北ツアーと長野ツアーを、2018年には関西ツアーを行う。
2017年11月1stアルバム「TANZANITE」をリリース。

◆個人プロフィール
渡辺奈津美(わたなべ なつみ)
千葉県習志野市出身。千葉県立幕張総合高校を経て、東京音楽大学を卒業、同大学大学院科目等履修を修了。わんダブルネイチャーヴィレッジ((株)東京サマーランド)音楽コーディネーター、フルートパーク タニテック主任講師。

牧田清美(まきた きよみ)
埼玉県出身。国立音楽大学ピアノ専攻・洗足音楽大学ジャズコース卒業。2009年音楽を通じてノーマライゼーションを目指す有志団体トライフル設立、代表を務める。
2010年ピアノソロアルバムリリース。最近は日本の童謡、唱歌のアレンジを手がけている。

荻原松美(おぎはら まつみ)
長野県東御市出身。上田高等学校、国立音楽大学卒業。
シエナ・ウインド・オーケストラ打楽器奏者。長野県小諸高等学校音楽科、尚美ミュージックカレッジ、各非常勤講師。

チラシ表3

2018/11/3-4 音寺SWスケジュール発表!

11/3 高校生音楽祭 10:00~16:00

高校生が一同に介しての音寺SW。エネルギッシュな音楽が満ち溢れることでしょう!

 

10:00~10:20 〈 本堂前回廊にて 〉

  • 上越高校吹奏楽部・有恒高校吹奏楽部合同演奏

オープニングとしていずれも少人数で頑張っている吹奏楽部が今回のステージのため、合同で演奏を行う。

 

〈本堂内 ステージにて・入場無料〉

10:30~11:00

  • Niks   〈上越総合技術高校1年〉

上総1年生バンド唯一のgirl’sバンドです。一生懸命演奏します。楽しんで聴いてください。

11:25~11:55

  • Little Rock 〈高田北城高校2年〉

今回私たちが演奏する曲は盛り上がる曲ばかりになっているので、ぜひ楽しんで聴いてくださるとうれしいです!!

  • YAKIJAKE 〈高田北城高校1年〉

初めての校外ライブということで、メンバー一同緊張しておりますが、精一杯がんばります!

12:25~12:55

  • pain 〈糸魚川白嶺高校3年〉

パワフルなリズム隊が特徴です。よろしくお願いします。

13:25~13:55

  • Libnore  〈上越総合技術高校2年〉

2年生のガールズバンドです。みなさんと一緒に楽しんで演奏したいと思うので、よろしくお願いします。

14:25~14:55

  • M(ポテトム) 〈新井高校1年〉

今回は、精いっぱい盛り上げます!!

15:25~15:55

  • 路地裏チャンピオン 〈上越総合技術高校〉

流行の曲という表通りを歩けない僕たちは路地裏で生きていくしかありませんでした。独自のアイデンティティで表現します。

 

11/4 大人ライブ 10:00~16:00

県内外から様々なジャンルのプロ・アマチュアアーティスト集結します。本堂内ステージにて。入場無料

 

10:00~10:30

  • アフリカンプロジェクト・ケニア3兄弟 (埼玉)

※Omondi Onyango(ダンス、唄)、Makamaka Mukau、ながはら元(アフリカンパーカッション)による東アフリカ・ケニアの様々なダンスや音楽を披露します。

11:00~11:30

  • おしゃれDuo「シャンテ」 (長岡)

フルートとアコーディオンをメインに2人で数種類の楽器を操る異色Duoです。ラテンからシャンソン、ロシア民謡そしてタンゴや歌謡曲・懐メロ等多肢にわたるレパートリーを持って、県内各地で演奏をしています。

12:00~12:30

  • アリー★道成寺 上越)

ピアノ弾き語りで洋楽・邦楽POPSを歌います。ギターからピアノの弾き語りでの初のライブとなります。まだ始めたばかりですが精一杯歌います。

13:30~14:00

  • 賛美音  (東京)

シエナ・ウインド・オーケストラ打楽器奏者荻原松美氏率いる、フルート・ピアノ・パーカッションのトリオが奏でる≪コンテンポラリー・ポップス≫ユニット。スタイリッシュな民謡、ファンタジーな童歌、多種多様なオリジナル。

クラシックで培った技術をベースにジャズの要素を融合、3人の自由な発想で繰り出す、賛美音サウンド。 ※17:00からスペシャルライブ開催します。

14:30~15:00  (十日町/上越)

  • 山澤小百合(ソプラノ)& ストヤーノフ簿井湖(ピアノ)

十日町市や東京で演奏活動を重ねているピアノ&ソプラノユニット。2人の音楽の接点である「ブラジル」「ロシア」「日本」の曲をお贈りします。慕井湖氏作曲の「Tenjinnoro~十日町『天神囃子』によるコロラトゥーラのための変奏曲~」の初演も!華やかで独創的なピアノと天使の歌声のコラボをお楽しみください。

15:30~16:00

  • でぃがでぃなエチゴ  (浦川原)

インド古典音楽をこよなく愛する二人組が、シタールとタブラという伝統楽器で音の紬を聞かせる。

 

 

11/4 夕の刻 スペシャルライブ

〈浄興寺de縁日 音寺Sound Wave タイアップコンサート〉

賛美音2ndCD《Old Song meets Sunbeon》発売記念ライブツアー

◆11月4日(日) 16:30開場 17:00開演

国指定重要文化財 浄興寺 http://www.johkohji.com/

一般 2500円(当日3000円)

学生 1000円(当日割増無)

プレイガイド

浄興寺、上越文化会館、二葉楽器、戸田書店、ヘヴンズカフェ(アコーレ)

お問い合わせ・協力:UNISONクリエイト ℡025-530-8013

浄興寺de縁日(秋の縁日)開催

11/3、11/4は『浄興寺de縁日(秋の縁日)』を開催します。

出店者、出品者さまも直前まで募集中!
みなさま、ぜひお出かけださい。

■パンフレット(表面)

■パンフレット(裏面)

 

■音寺Sound Wave 公演情報
11/3 高校生音楽祭 10:00~16:00
高校生が一同に介しての音寺SW。エネルギッシュな音楽が満ち溢れることでしょう!
※出演順、時間は調整中。決定次第アップします。

上越高校吹奏楽部
有恒高校吹奏楽部合同演奏
オープニングとしていずれも少人数で頑張っている吹奏楽部が今回のステージのため、合同で演奏を行います。
路地裏チャンピオン〈上越総合技術高校〉 流行の曲という表通りを歩けない僕たちは路地裏で生きていくしかありませんでした。独自のアイデンティティで表現します。
Libnore〈上越総合技術高校2年〉 2年生のガールズバンドです。みなさんと一緒に楽しんで演奏したいと思うので、よろしくお願いします。
Little Rock〈高田北城高校2年〉 今回私たちが演奏する曲は盛り上がる曲ばかりになっているので、ぜひ楽しんで聴いてくださるとうれしいです!!
POTATO.M(ポテトム)〈新井高校1年〉 今回は、精いっぱい盛り上げます!!
YAKIJAKE〈高田北城高校1年〉 初めての校外ライブということで、メンバー一同緊張しておりますが、精一杯がんばります!
pain〈糸魚川白嶺高校3年〉 パワフルなリズム隊が特徴です。よろしくお願いします。
Niks〈上越総合技術高校1年〉 上総1年生バンド唯一のgirl’sバンドです。一生懸命演奏します。楽しんで聴いてください。

11/4 大人ライブ 10:00~16:00
県内外から様々なジャンルのプロ・アマチュアアーティスト集結します。計5グループ出演予定。
※出演順、時間は調整中。決定次第アップします。

賛美音 シエナ・ウインド・オーケストラ打楽器奏者荻原松美氏率いる、フルート・ピアノ・パーカッションのトリオが奏でる≪コンテンポラリー・ポップス≫ユニット。スタイリッシュな民謡、ファンタジーな童歌、多種多様なオリジナル。
クラシックで培った技術をベースにジャズの要素を融合、3人の自由な発想で繰り出す、賛美音サウンド。 ※17:00からタイアップコンサート開催します。
山澤小百合(ソプラノ) ストヤーノフ簿井湖(ピアノ) 十日町市や東京で演奏活動を重ねているピアノ&ソプラノユニット。2人の音楽の接点である「ブラジル」「ロシア」「日本」の曲をお贈りします。慕井湖氏作曲の「Tenjinnoro~十日町『天神囃子』によるコロラトゥーラのための変奏曲~」の初演も!華やかで独創的なピアノと天使の歌声のコラボをお楽しみください。
アフリカンプロジェクト・ケニア3兄弟 ※Omondi Onyango(ダンス、唄)、Makamaka Mukau、ながはら元(アフリカンパーカッション)による東アフリカ・ケニアの様々なダンスや音楽を披露します。
おしゃれDuo「シャンテ」 フルートとアコーディオンをメインに2人で数種類の楽器を操る異色Duoです。ラテンからシャンソン、ロシア民謡そしてタンゴや歌謡曲・懐メロ等多肢にわたるレパートリーを持って、県内各地で演奏をしています。
アリー★道成寺 ピアノ弾き語りで洋楽・邦楽POPSを歌います。ギターからピアノの弾き語りでの初のライブとなります。まだ始めたばかりですが精一杯歌います。

11/4 夕の刻 スペシャルライブ
〈浄興寺de縁日 音寺Sound Wave タイアップコンサート〉
賛美音2ndCD《Old Song meets Sunbeon》発売記念ライブツアー

◆11月4日(日) 16:30開場 17:00開演
 国指定重要文化財 浄興寺 http://www.johkohji.com/ 
 一般 2500円(当日3000円)
 学生 1000円(当日割増無)
プレイガイド
浄興寺、上越文化会館、二葉楽器、戸田書店、ヘヴンズカフェ(アコーレ)
お問い合わせ・協力:UNISONクリエイト TEL:025-530-8013